番号をクリックすると、各施設の概要ページへジャンプします。
お気軽にお問合せください
TEL 059-378-2946 FAX 059-370-4706
管理事務所は公園全体を管理するところです。
公園の玄関です。
広場中央にシンボル塔が建っています。
池のやや中心に岩があります。
池の中央部分に橋があって渡ることができます。
広い芝生広場です。
複合遊具2基あります。
幼児から小学生低学年対象です。
健康遊具です。
体調にあわせて使ってください。
白いクジャクが1羽いましたが、平成31年3月になくなりました。
現在、新しい鳥の受け入れ準備中です。
湿地帯です。9月中旬から下旬にかけて、シラタマホシクサが小さい白い花をさかせます。自然保護のため、許可なく立ち入ることはできません。
グラウンドゴルフ、大縄とび、団体行動など多目的にご利用できます。
テントが設営できます。 ※宿泊を伴うキャンプは、鈴鹿サーキットの8時間耐久ロードレース、F1日本グランプリレースの開催期間のみとなっています。
BBQ、野外炊飯が楽しめます。
屋根があるので雨天でも安心です。
・卓ベンチ 12基 ・炉 16炉
BBQ、野外炊飯が楽しめます。
屋根があるので雨天でも安心です。
・卓ベンチ 18基 ・炉 20炉
道伯池の水位が下がったときに使用します。
太湖石は中国江蘇省の湖底から産出される石灰岩の一種です。
道伯池を全体に見渡すことができるので、特に秋から冬にかけて渡り鳥を身近に見ることができます。
この道伯池はため池として、江戸時代に造られ道伯新田を開いたといわれています。
・三重県 歴史の情報蔵【県史あれこれ】から
アスレチック遊具が12基あります。
対象年齢は6歳~12歳です。
このエリアでディスクゴルフを楽しむことができます。他の公園利用者の迷惑にならないように利用してください。
多種多様の薬草薬樹がみられます。
鈴鹿サーキットのレース開催の日はエンジンの音がよく聞こえます。
駐車スペース 17台
駐車スペース 184台
大型バス駐車スペース 7台
駐車スペース 61台
※鈴鹿サーキットご利用の方は必ず、サーキット専用駐車場へ駐車してください。
また、公園利用以外の待ち合わせに利用しないでください。